カリキュラム
2・3年次の一般履修科目は、3つのコースに応じて設定されています
また、個人の必要に合わせた自由選択科目を履修することもできます。
一人ひとりの思いや希望に応える学習環境です。
一般履修科目
1年 | 国語総合(4)現代社会(2)数学Ⅰ(2)科学と人間生活(2)体育(3)保健(1)美術Ⅰ(2)C英語Ⅰ(3)家庭基礎(2)社会と情報(3)総合的な学習(探究)の時間(2) | |
---|---|---|
2年 | ST |
国語表現(2)現代文B(2)世界史A(4)地理A(2)数学Ⅰ(3)化学基礎(2)体育(2)保健(1)書道Ⅰ(2)英語会話(2)情報処理(2)表現メディアの編集と表現(2)アルゴリズムとプログラム(2)総合的な学習(探究)の時間(2) |
進学 | 国語表現(2)現代文B(2)古典B(2)世界史B(4)(2)数学Ⅰ(3)化学基礎(2)体育(2)保健(1)C英語Ⅱ(4)英語表現Ⅰ(2)情報処理(2)総合的な学習(探究)の時間(2) | |
3年 | ST |
国語表現(2)現代文B(2)日本史A(2)体育(2)英語会話(2)情報処理(2)ビジネス基礎(2)情報コンテンツ実習(2)アルゴリズムとプログラム(2)国語演習(2)数学ゼミ(2)アプリケーション演習B(2)総合的な学習(探究)の時間(2) |
進学 | 国語表現(2)現代文B(2)古典B(2)日本史B(4)数学Ⅱ(4)生物基礎(2)体育(2)C英語Ⅲ(4)英語表現Ⅱ(2)総合的な学習(探究)の時間(2) |
自由選択科目※学校設定科目
■主なマイプログラム
(ゼミ形式の短期集中講座等)
自分の興味・関心にそった学習に取り組むプログラム
科 目 | 内 容 |
---|---|
文学ゼミ | 小説などの観賞 ・評論 |
ボランティア実践ゼミ | 各種ボランティア |
自然科学ゼミ | 自然観察、 天体観測など |
アウトドアゼミ | キャンプ、 スキー、スノボ |
創作ゼミ | 絵画、陶芸など |
■フォローアッププログラム
(個別の課題学習講座)
一人ひとりのペースに合わせた個別学習プログラム
科 目 |
課題研究 ・国語 |
課題研究 ・地歴 |
---|---|---|
課題研究 ・数学 |
課題研究 ・理科 |
|
課題研究 ・英語 |
■ステップアッププログラム
(検定・大学受験対策講座)
検定試験や大学受験等にチャレンジするためのプログラム
科
目 |
小論文 ゼミ |
数学演習 ゼミ |
漢字検定 ゼミ |
英語検定 ゼミ |
---|---|---|---|---|
科 目 |
大学受験 準備講座 |
大学受験 準備講座 |
漢字検定 準備講座 |
英語検定 準備講座 |
※校舎によって開講科目は異なります。
1年次 時間割例
生徒たちが、落ち着いて学校生活に取り組み、自分の生活・学習ペースをつかめるように編成しています。
● 総合クラス・STクラス | ||||||
○登校時間 9:15 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ![]() |
|
1 | 保 健 | 数 学Ⅰ | コミュニケーション 英語Ⅰ |
科学と 人間生活 |
国語総合 | |
2 | 科学と 人間生活 |
現代社会 | 現代社会 | 国語総合 | 社会と情報 | |
3 | 国語総合 | 社会と情報 | 数 学Ⅰ | 数 学Ⅰ | コミュニケーション 英語Ⅰ |
|
4 | 体 育 | 国語総合 | 家庭基礎 | 社会と情報 | 体 育 | |
5 | 芸 術★ | 芸 術★ | 家庭基礎 | 体 育 | LHR | |
5 | コミュニケーション 英語Ⅰ |
国語総合 | ||||
![]() ★芸術は、美術もしくは書道のいずれかを履修 |