総合的な探究2合 計27の時間コンテンツの制作と発信英語コミュニケーションⅡ保 健12体 育2化学基礎2地理総合2国語表現2文学国語22 年Ⅱ32Ⅰ3共2総合的な探究2合 計25の時間情報演習2ション演習Bアプリケー数学ゼミ2国語演習2情報実習2情報システムのプログラミング論理・表現ⅠケーションⅡ英語コミュニ体 育国語表現22文学国語23 年 計26総合的な探究の時間2ベーシック2数学家庭基礎23英語CⅠ3書道情報Ⅰ合1234 公数学美術Ⅰ2情報2232月火金木水保 健1体 育3生活科学と人間2歴史総合言語文化22現代の国語2Ⅰ2Oさん さいたま市立大谷中学校出身▶プログラミング学習は「VBA」や 「python」▶Webサイト制作では、デザインや 動画編集など実践的な授業▶学び直しではオンライン教材 「すらら」を利用▶「python」を使ったプログラミング の授業を用意カリキュラム一般履修科目総合・STクラス学習室での個別授業必修科目中心の教科学習561年次2・3年次 アンニ・メイーラシスョト()207自分に合ったコースを選択できるよ。[3年]セルフトラストとは?学習のポイントICTのポイント1年次 カリキュラムICTのポイント現代の国語歴史総合科学と人間生活ベーシック保健英語数学英語 コミュニケーションⅠ言語文化家庭基礎現代の国語数学情報Ⅰ情報ⅠLHR情報Ⅰトラスト「基礎からじっくり学び直したい」との希望を持つ生徒たちが、中学までの復習学習から始め、高校生としての基礎学力を着実に身につけるためのクラス。不登校経験を持つ生徒たちが、時間的・精神的なゆとりのなかで、自分のペースで学校生活を送ることができる「心の居場所」そして「学びの場」となるクラス。自分の学習ペースや生活リズムに合わせてクラスを選択・ソフトウエアやインターネットなどの活用・検定試験への積極的な挑戦・進学後も役立つカリキュラムICTプログラミングの授業が面白いですパソコンを使った学習に興味がありコースを選択。アルゴリズムやプログラムを学ぶ授業で、フローチャートを書くことに楽しさを感じます。今後は専門学校に進んでさらに学びを深めたいです。1年次クラス単位での時間割例※科目名は変更になる場合があります。ICTSELF TRUST=「自己信頼」という意味の造語です。自分を信じ、自分のペースで成長してほしいという思いを込めたクラス名です。 コミュニケーションⅠベーシック書道Ⅰ言語文化書道Ⅰ英語歴史総合科学と人間生活家庭基礎 コミュニケーションⅠ体育体育J-TIME部活動・日々輝塾・補習授業等英語 コミュニケーションⅠ○登校時間 9:15( )セルフ情報・ビジネス系の専門学校や大学へ進学したい!「学び直し」と「好きを得意に」が実現できる日々輝ならではのカリキュラム学び直しから始める国、数、英などの授業(共通履修科目)で基礎力全般の定着を図り、さらに「好きを得意に」するための学習(自由選択科目)にも取り組みます。自分の希望や目標に合わせて進路につなげるクラス&コース総合クラスST クラス情報コース
元のページ ../index.html#8