
日々輝学園の進路指導
日々輝学園では、生徒一人ひとりの適性や成長の様子を見守りながら、個々の可能性を発揮できる目標を見出し、実現できるように進路指導を行っています。1年次から体験的な進路学習を進めることで、社会的・職業的自立に向けたキャリア形成を図ります。
1年次
選択する
「進路」についての 基本的な知識や
情報を理解する。
必要な技能・資格について調べます
進路選択のために、職業の種類や必要な技能・資格について調べます。
自分の適性を理解
検査を通して自分の適性を理解し、2年次のコース選択に役立てます。
指導内容
- 1年次進路ガイダンス
- 適性検査
- 個人面談
- 課題学習(職業調べ等)
- よのなか講座
- 高専・高大連携授業
- 2年次コース選択説明会
- コース選択及び進路希望調査
- 職業ガイダンス
- 三者面談 他
2年次
理解する
自分の適性や希望についての理解を深め、「自分にふさわしい進路」を考える。
必要な技能・資格について調べます
自己PRや面接対策、小論文など受験の準備を始めます。
自分の適性を理解
大学や専門学校の講義を受講し、将来の進路を具体的に考え検討します。
指導内容
- 2年次進路ガイダンス
- 適性検査
- よのなか講座
- インターンシップ
- 高専・高大連携授業
- 個人面談・三者面談
- オープンキャンパス等への参加
- 進路の時間
- 進路希望調査
- 三者面談 他
3年次
取り組む
希望する進路を選択して、
「目標実現」のために行動する。
必要な技能・資格について調べます
推薦入試のためのガイダンスや、就職活動に関するガイダンスを実施します。
自分の適性を理解
本校の教員や外部講師などによる面接対策を行い、実際の試験に備えます。
指導内容
- 3年次進路ガイダンス
- よのなか講座
- 高専・高大連携授業
- 個人面談
- オープンキャンパス等への参加
- 最終進路希望調査
- 三者面談→
進路希望確定(6月) - 受験指導・就職指導
- 希望未決定者への継続指導 他
進路指導Voice

卒業生Voice

大学合格実績
