偏差値はどのくらいですか?
日々輝学園高等学校には偏差値がありません。出願時の学力よりも「本校で学びたい」という意欲を重視しているためです。
学力試験はありますか?
推薦受験は面接(保護者同伴)と小テスト(国語30分)を行います。小テストは入学後のクラス編成や指導のためのものであり、基礎的な内容です。
午後登校に対応していますか?
本校は毎日通学できる通信制高校です。自分のペースで登校することが可能です。
日々輝学園への転・編入学について
「転入学」と「編入学」の違いを教えてください。
転入学とは、現在どちらかの高校に在籍している生徒が、転入学試験を受けて、他の高校に転校することです。編入学とは、高校を中途退学し、編入学試験を受けて、他の高校に入り直すことです。 原則として、転入学は随時、編入学は年度始めの4月にできます。ただし、校舎により状況が異なりますので、詳しくは各校舎までお問い合わせください。
前籍校での在籍期間や修得単位について。
前の高校での在籍期間や修得単位は、すべて日々輝学園の卒業に必要なものとして認められます。以前の高校生活が無駄になることはありません。
大検や高認の合格科目の扱いは。また、英検や漢検を取得している場合はどうなりますか。
大検や高認の合格科目がある場合は、日々輝学園の卒業に必要な単位として認定されます。海外留学での学習成果も同様です。 また、英検や漢検についても一定以上の級を取得していれば単位として認められます。
現在高校2年生です。高1の途中から学校に行っていないのですが、転入した場合、また1年生からやり直さなければなりませんか。
2年生に進級できているのなら、そのまま2年生に転入が可能です。ただし、1年生の時に修得した科目や単位数によって、何科目か個別に履修する必要が生じることもあります。もし、在籍は2年目でも、単位が全然修得できていない場合は、1年次への編入となります。
入試日程を見ると、もう試験は終わっているようですが、今からでも受験できますか。
転入希望の学年、あるいは、すでに修得している教科・科目の種類および単位数により受け入れの条件が変わってきます。まずは直接、各校舎へお問い合わせください。
前の高校を退学し、随分時間が経っているので、勉強についていけるか心配なのですが。
大丈夫です。学習は中学校までの復習も行います。先生たちは親身になって丁寧に教えてくれます。わからないところがあれば、どんどん質問してください。
入学までの手続きを教えてください。
まずは一度、校舎にお越しいただき、ご相談ください。その時に、あなたの状況に合った説明をさせていただきます。