04-2965-9800
お電話でのお問い合わせは各校舎までご連絡ください。
自分のペースに合わせて 高校生活をスタート!
それがです
9月4日(木)、5日(金)に今年度初のスクーリングをおこないました。 いつもより少し授業時間が長いので、生徒たちも若干疲れた様子がみえましたが、単位の認定に向け大切な授業なので、みんな頑張りました! 2学期はスクーリングの他、行事も目白押し
本日、2学年では、今月末に催される「茶畑祭」で披露するHIBIKIパフォーマンスの練習を行いました! HIBIKIパフォーマンスとは、各学年または有志団体が出演し、文化祭の場で表現活動を行うイベントです! 2学年から2団体が出演予定です!
9月2日(火)避難訓練を実施しました。 今回の訓練は地震からの火災を想定した訓練でした。生徒たちは真剣な表情で静かに取り組みました。 本来は避難の後、消防署の方と消火訓練の予定でした。しかし、避難訓練開始直後に実際の災害のため、出動の連絡が
本日は2学期最初の委員会活動でした! 文化祭実行委員会では、今月末に催される「茶畑祭」のポスターとパンフレット表紙を決定しました!全校生徒から募ったデザインを全学年の実行委員が吟味しました!どのデザインも素敵で、委員からも「上手!」「選べな
9月1日(月)、まだまだ暑さの残る中、2学期の始業式を行いました。1.3年生は教室からオンラインで参加しました。夏休みを終え、生徒たちは久しぶりの再会に笑顔も見られました。式では校長先生から、2学期の過ごし方やこれからの目標についてのお話が
8月29日、教職員で校舎横にあるひびきファームと多目的広場の草むしりをしました! 夏休みの炎天下で雑草が生い茂っていたひびきファーム・・・! この日もとても暑かったので、短時間集中で頑張りました! その結果・・・ とても綺麗なファームになり
野岩鉄道と生きる鉄道マン~兄弟が繋ぐ夢のレール~
好きだから、表現していきたい。好きだから、次の誰かの“はじまり”をつくりたい。
プロバレエダンサーをめざす17歳の挑戦