オンライン授業の日:その3【横浜校】

朝日新聞1月30日「かたえくぼ」より
『2月2日節分』1日でも早めにしたい —鬼は外(相模原・相模湖福幹)

コロナに負けずにがんばりましょう!

オンライン授業の様子を引き続きお知らせいたします。1年生の「現代社会」では「政府の役割と財政」の章を学習しています。「政府は公共目的のために財政活動を行うが、その機能は三つに大別される」、ちょうど国会では予算委員会が開かれています。

「第一の機能は資源配分の調整、第二の機能は所得の再配分、第三の機能は景気の安定化・・・。」まるで国会開会にリンクするようなタイムリーな内容の授業で、生徒のみなさんも画面の中で真剣です。続いて、2年生の「世界史A」の授業ものぞいてみました。

先生の隣に助手役の生徒も頑張っています。太平洋戦争のきっかけとなった「真珠湾攻撃」から大戦のターニングポイントとなった「ミッドウェー海戦」まで多角的に解説を行っています。「東南アジアなど他の国の人々の視点で日本を見てみることも大切ですね。」歴史の積み重ねの上に現代がある・・・。生徒のみなさんもみなよく理解をしています。横浜校では、月に何回かのオンライン授業とオンライン特別講座を計画的に設定しています。教師も生徒もそれぞれ習熟して、スムーズかつ熱心な学習が定着しつつあります。