横浜校 来週(5月17日~)の予定をお知らせします(横浜校) 在校生のみなさんへ 来週の予定を知らせします。 5月17日(月)~5月21日(金)の期間も引き続き時差登校(9:45までに登校)・40分授業になります。 また、午前授業の日やオンライン授業の日もあります。学級通信やクラスル... 2021.05.14 横浜校
横浜校 文化部の活動の様子(横浜校) 横浜校には運動部が6つ(サッカー部、野球部、バスケットボール部、バドミントン部、卓球部、陸上部)と文化部が7つ(音楽部、アート部(鉄道部門を含む)、映画・演劇部、料理部、ボランティア部、合唱部、パソコン部(℮スポーツ部門を含む))の計13の... 2021.05.13 横浜校
横浜校 選択科目の授業の様子(横浜校) 放課後に選択科目の授業(創作ゼミ(芸術)、英語検定ゼミ)が行われていましたので、様子をご紹介します。 日々輝学園のカリキュラムでは一般履修科目(時間割の科目)のほかに、希望者が追加で履修することのできる選択科目が設置されています。選択... 2021.05.12 横浜校
横浜校 3年生、進路活動が始まっています(横浜校) 3年生が放課後に入試ガイダンスを行いました。 この日は、大学総合型選抜入試と専門学校のAO入試についてのガイダンスです。 内容としては、大学の総合型選抜、専門学校のAO入試とは何かという説明からはじまり、大学や専門学校が志願者を... 2021.05.11 横浜校
横浜校 ICT学習教材「すらら」に取り組んでいます(横浜校) 日々輝学園と横浜校では、学び直しの一環としてICT学習教材「すらら」への取り組みを推奨しています。特に、第1学年の生徒のみなさんには頑張ってもらっています。 「株式会社すらら公式HP」より、「すらら」の機能などを以下に抜粋します。 ... 2021.05.10 横浜校
横浜校 教員研修を行っています(横浜校) 横浜校では、午前授業日の午後の時間や放課後の時間を活用し教員研修を行っています。 進路指導や生活指導、オンライン授業、すららについてなど様々な種類の研修を実施しています。 学級経営や授業についての研修では、経験のある先生... 2021.05.07 横浜校